サッカー技術

サッカーノートは自分のできることを明確化できるアイテム

Pocket

マッツJAPANのまっちゃんです!

サッカーを練習したり、試合に出ていると

  • 自分は本当に成長しているのか
  • このままの練習を続けていく事が大事なのか
  • この練習は効果があるのか

色々と不安になったり、考えることがあります。

 

 

 

サッカーは好きでも続けていくと

周りのレベルと自分のレベルを比べてしまい、

今のままではいけないと思ってしまいます。

そして、どんどん不安や迷いの中に落ちていきます。

 

 

 

サッカーを続けていくと

絶対にぶつかる悩みや不安や迷いについて

自分の経験を踏まえて改善方法などを

伝えていきたいと思っています。

(引用:サッカーダイジェスト

 

 

悩み・不安・迷いの原因

一番の原因は周りとの比べてしまい、

自分にないものを相手が持っている時に

悩み・不安・迷いが生じてきます。

 

 

 

例えば

自分がドリブルができない時に

周りの選手にドリブルができる選手がいると

自分にはないものをその選手が持っていることに

不安を感じて、自分もできるようにしたいと悩み

どうすればできるのかと迷ってしまいます。

 

 

 

 

ドリブル自体は練習していけばできるようになります。

しかし、ドリブルの上手い選手と自分の今の実力を

比べてしまうことで、自分にはないと感じてしまい

自分自身の今やることを見失ってしまいます。

 

 

 

ないものを欲しがってしまうことで

できないことをできるようにしたいと

元々やるべきことを忘れてしまい別の事を

やろうとしてしまいます。

 

 

 

 

自分自身もサッカーをしていく中で

周りの選手の事を羨ましく思い

自分のやるべきことを見失ったことがあります。

 

 

 

 

試合で活躍している選手がいて

自分自身が試合で出れないこともあり

その選手と自分自身を比べてしまい

自分自身が迷ったことがあります。

 

 

 

 

努力を続けても常に比べ続けていしまい

自分はサッカーの才能が無い

センスがないんだと感じてしまい、

サッカーを嫌いになりました。

(引用:WORLD

 

 

他人に憧れ、その選手のようになりたいと思うことは大事です。

でもその時に比べることはしないでください。

選手それぞれできることは違います。

だからこそ、比べることはできません。

まずはできることを伸ばすようにしていきましょう。

自分ができること

人は自分の事を考える際に

できないことやダメなところを考える癖があります。

できないことを考えることではなく

できることに目を向けることが大事です。

 

 

 

 

できることの基準は高く

まだまだ足りないと考えてしまい

できると自信を持っていうことができません。

 

 

 

 

できることを見つける癖を付けていく事が

自分の能力を伸ばすことになり

不安や悩みや迷いを無くすことに繋がります。

 

 

 

 

自分自身もできないことは言うことはできても

できることをいうことはできませんでした。

 

 

 

できると言うことが恥ずかしいことであったり

まだできていないと相手にバカにされるのではと

考えていました。

 

 

 

 

できることを自分で見つけることができないと

いつまで経ってもできることを増やすことができず

自分のできないことを改善することはできません。

 

 

 

できることを増やし、自分自身に自信をつけて

不安や悩みや迷いに時間を使うことをせず

今やることにより多くの時間を使えるようにしてください!

(引用:WORLD

 

サッカーノートを書く

できることを増やすためにやっていたことは

練習や試合をした日にサッカーノートを書くことです。

 

 

 

 

 

サッカーノートは自分の頭の中を整理することができ

自分のできることとできないことを明確にすることができ

今後取り組んでいく事も明確にすることができます。

 

 

 

サッカーノートの書き方

サッカーノートの書き方は

  • 良かったこと
  • ダメだったこと
  • 次回の課題

この3つを軸に書いていきます。

 

 

 

良かったこと

今日の練習や試合でできたことを書いていきます。

箇条書きでできるだけたくさん書いていきます。

どんな小さいことでも思い付き限り書いていきます。

 

 

 

ダメだったこと

練習や試合でダメだったことは

考えれば多く書くことができるので

基本的に印象に残った3つを書くようにしてください。

書く際は箇条書きで書くようにしてください。

 

 

 

ダメだったことに関して

次どうすればいいのか

改善点を書いていきます。

 

 

次回の課題

次回の課題は良かったこととダメだったことから

自分が次に意識して取り組んでいきたいことを

1つもしくは多くても3つまで書きます。

箇条書きで書いていってください。

サッカーノートの注意点

サッカーノートを書く時の注意点は

できることをたくさん書くことです。

先程も話しましたが

人はできないことを見つけることが得意です。

 

 

 

だからこそ、サッカーノートを書いた際も

できないことを多く書いてしまい

自分自身を迷わせてしまう原因を自ら作ることになります。

 

 

 

 

できないことは3つくらいにして

とにかくできることをたくさん書くようにしてください。

できることを書くときはどんな小さいことでも書くようにして下さい。

  • 味方にパスを出すことができた
  • 試合中にシュートを打つことができた
  • ボールを奪われた後の切り替えが早かったなど

自分の中でできたことを書くようにしてください。

 

 

 

それが今の現状で自分ができることがなんなのか

理解することに繋がります。

自分のできることを見つける練習にもなります。

 

 

まっちゃんが実際に書いていたものです。

 

 

 

サッカーノートを続けていくと

サッカーノートの面白いところは

書いていくとどんどん具体的に書けるようになります。

具体的にできるシーンが明確に書けるようになるので

自分がどこまでできるのか細かく理解できます。

 

 

 

できないことも具体的に細かく書くことができるので

改善の仕方も明確にわかるようになります。

 

 

 

 

いつの間にかできることを書く量も

どんどん増えていくので自信にも繋がります。

自信がついていけばどんどんできることも増えていき

自分が上達するために必要な事が明確化できるようになります。

 

 

 

 

サッカーノートに書いていく事で

次の練習や試合での課題を見つけることもでき、

それに挑戦していき、できることを増やしていき

少しずつ自分が成長していることを

サッカーノートを通して理解できるようになります。

 

 

 

具体的に書けるようになってきたものです。

 

 

 

 

 

サッカーノートを書いていく事で

自分の中のできること・できないことを明確化し

次に自分が取り組んでいく課題を見つけ

自分の中の悩み・不安・迷いに時間をかけずに

今できることに目を向けてどんどん努力していってください!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

これからもマッツJAPANをよろしくお願いします!

youtubeも更新していくのでぜひチャンネル登録お願いします!

ブログの方も更新していくのでチェックしてください!