こんにちは!
北区が生んだサッカーの申し子=まっちゃんです!
今回からサッカー選手を紹介します。
選手の経歴からプレーの特徴や試合での参考のポイントなど
その選手の魅力を紹介していきます。
(引用:REUTERS)
現役選手から引退した選手まで
自分の独断と偏見で書いていきます。
最近ではyoutubeもあり、選手の名前を検索すれば
その選手のプレー動画を観ることができます。
サッカーにおいて一番簡単に成長できるのは
好きな選手のマネをすることです。
どうしてかというと・・・
参考にできるプレーがあると人はイメージしやすいからです。
漠然と頭の中で自分のしたいプレーを
イメージしても体が思うように動きません・・・
ですが、自分の理想のプレーをプロの選手で例えることができれば
客観的にプレーを観察することができて
自分のモノにしやすいのです。
人が成長するときは、自分で努力して身につける方法と
観てそのプレーを真似をする方法があります。
前者に関しては継続して練習していく事で
体がそのプレーを覚えるようになり、無意識でもできるようになります。
後者に関しては見ることでそのプレーを真似をすることで
脳の中にあるミラーニューロンという細胞が働き、
実際に自分もその通りに動けるようになることです。
ミラーニューロンは見ているだけで
真似しやすくさせる機能を持っています。
他にも見たものを頭の中で繰り返すことでも
同じ効果をもたらします。
つまり、イメージトレーニングが効果がいいのは
頭の中でいいプレーを繰り返し、イメージするので、
頭の中で勝手に成功体験ができていることになります。
(引用:ゴラッソ)
後はイメージトレーニングでしてきたプレーを
試合中に表現することで実体験に変わり、
上手くできれば自信に繋がり、
上手くできなくても次に繋がる改善点を見つけることができます。
正しいお手本を見て、マネをすることで
選手として成長することができます。
練習することも大事ですが、
練習していくときに正しいお手本を見つけ
それを真似することで練習に目的を持つことができます。
基本は大事です。
まずは基本を身につけていく事が
最初の段階になりますが、
基本は試合中にできて初めて基本が身についたと言えるのです。
試合で使えない基本を身につけても意味がありません。
試合中にまずはやってみる事が大事になりますが、
やってみる事でできるかできないのかわかります。
成功すれば続けていけばいいし
失敗すれば改善して次は失敗しないようにすればいいのです。
自分で主観的にプレーしてみても
本当にできているのかわかりづらいので
試合を観て、いい選手の基本をお手本として真似ることで
その選手が試合中に成功していればそのプレーは成功すること
その選手が失敗すれば、自分が試合中に仮にプレーする場合は
同じ失敗をしないように意識していけばいいのです。
客観的に見ることで改善点を見つけることができ
いいプレーはお手本として取り入れていけばいいのです。
プレーを客観的に見ることで
プレーを真似することに繋がります。
自分の目でプレーを観て客観的にとらえ
そのプレーを真似ることで
選手として大きく成長します。
(引用:レッズに恋して)
まとめ
好きな選手をみつけ、
そのプレーを真似ることから始めてください。
真似ることでミラーニューロンという細胞が働き
そのプレーを体が真似をしようとします。
頭の中でも繰り返しイメージトレーニングをすることで
効果は倍増していき、より早くできるようになります。
自分のしてみたいプレー・理想のプレーをしている選手は誰ですか?
できるプレーを増やすためにも
まずは試合を観て選手を見つけることから始めてください。
ここでは選手の紹介をしていき
選手の特徴・経歴等を紹介していき
注目ポイントも紹介します。
ぜひ見て自分に合った選手を見つけるように努力してください。
次回から選手紹介していきます。
第1回目は男気溢れるスパースターに関してです。
ぜひ読んでください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。