サッカー技術

流れる試合の中でより自分のプレーを磨く方法(パス編)

Pocket

サッカーの試合では常に流れの中でプレーします。

ボールがラインの外に出るもしくはファールがない限り

試合は常に流れています。

 

 

 

 

試合をしていく中で常にボールは動いています。

前々回では視野をの確保について書きました。

まだの方はコチラもを合わせてお読みください。

試合を決定づけるのは視野の確保にある!?

 

 

 

前回では視野を確保しすぎて

プレーが雑になることの解決方法で

周りを見た際にその後の展開をイメージすることで

ボールを見てプレーすることができるとお伝えしました。

まだ読んでいない方はコチラを合わせてお読みください。

視野を確保できた次のステップ

 

 

 

今回はイメージを付けることで

試合を優位に進めることができ、

より攻撃に厚みを持たせる方法

書いていきます。

 

 

 

 

攻撃に厚みを持たせる方法の中でも

パスに関して攻撃の厚みを出させる方法

解説しながら書いていきます。

(引用:サッカーキング

 

 

 

 

どうも!こんばんは!

サッカー愛100%まつかわです

 

 

 

 

パスで攻撃に厚みを持たせることによって

色々な効果を発揮します。

・相手との勝負をすることなく状況を打開することができます。

・ドリブルをする際により効果的になる。

・周りの選手を活かすことができる。

・相手ゴールにより多い人数をかけることができる。

・攻撃に厚みを持たせることができる。

など多くの利点があります。

 

 

 

サッカーは相手と勝負することが目的ではなく

いかに相手のゴールを奪うことができるかが大事です。

相手のゴールにいかに早く到達することができ

そしてシュートを放ち、得点が奪えればいいのです。

 

 

 

 

相手との勝負に拘るのではなく

相手のゴールを奪うことを頭で考えてほしいので

今回はパスで相手を崩していき、

人数をかけていく方法をお伝えしています。

 

 

 

相手との勝負にこだわりすぎて

攻撃に厚みを持たせることができなければ

相手ゴールを奪うことは難しくなります。

 

 

 

相手のゴールを奪うことができなければ

試合に勝つことはできません。

パスでの攻撃で厚みを出せなければ

色々なマイナス面があります。

・相手は簡単にゴールを守ることができる。

・攻撃に厚みがないので相手の方が人数が多くなり

 ゴールを奪いにくくなる。

・周りの選手を活かすことができない。

 自分も活きてこなくなる。

・時間をかけてしまい、守備の陣形が整ってしまう。

など試合においてディフェンスを崩していき

得点を上げることができない。

 

 

 

そうならないために

パスで攻撃に厚みを持たせる方法で紹介したいのが

パス&ゴーになります。

(引用:サッカーキング

 

 

 

・パス&ゴーで攻撃に厚みを持たせる。

パス&ゴーは言葉の通りで

ボールを出した後にもう一度受ける動きを入れることです。

ボールを出して終わりではなく、

次にもう一度受ける動きをすることで

攻撃に厚みを持たせることができます。

 

 

 

 

一番最初にもお話ししましたが

試合は流れています。

その流れの中でプレーしていきます。

だからこそボールを出してプレーを終えてしまうと

ボールは流れますが、選手自身のプレーが止まります。

 

 

 

 

ボールがラインの外に出ない限り、

止まることはありません。

選手自身がプレーを止めても試合は止まりません。

 

 

 

 

選手はプレーを止めることをしないで

常にボールに関わっていく事で

攻撃により厚みを持たせることになり

相手ゴールにより多くの人数をかけることができます。

 

 

 

 

 

パス&ゴーは相手ゴールに人数をかける基本的な動きになります。

パスを出してもう一度受ける動きをすることで

相手のマークを振り切ることでき

味方のプレーの選択肢を広げることができます。

(引用:サッカーダイジェスト

 

 

仮にパスが来なかったとしても

もう一度受ける動きをすることで

囮の動きにもなるので

相手はディフェンスがしにくくなります。

 

 

 

パス&ゴーをしてボールをもう一度受けることができれば

元々自分をマークしていた相手を振り切ることができるので

自分が次に受けた際はフリーな状況でプレーすることができます。

 

 

 

 

フリーで受けることができれば

次の選択肢が広がります。

ドリブルで自分のタイミングで仕掛けることができたり、

丁寧なキックで味方を活かすこともできます。

 

 

 

パス&ゴーができれば攻撃により

厚みを持たせることができます。

誰でもできることなのでぜひやってみてください。

(引用:WORLD

 

 

 

 

・試合の中でパス&ゴーとは

ここでは基本的なパス&ゴーの動き方を紹介します。

これはただの基本的な動き方になるので

これをベースにいろいろと応用することで

攻撃の仕方はたくさん増えます。

 

 

 

 

基本的な動き方は

・縦への動き

・中への動き

この2種類になります。

 

 

・縦への動き

縦に動き出すのはパスを出した後に

縦のスペースに走り出し、

ボールを受けることです。

 

 

 

縦のスペースが多い場合に使います。

サイドハーフの選手やサイドバックの選手など

サイドでプレーする場合は

縦にスペースがあることが多いので

サイドでのパス&ゴーは縦にいき、

チャンスを作ってみてください。

(引用:サッカーダイジェスト

 

 

 

・中への動き

中への動きはゴール前でする際に

より効果的になります。

 

 

 

なぜなら中への侵入は相手にとって

一番いやなプレーであり

得点を奪う可能性を高めます。

 

 

 

基本的にはディフェンスは

ボール保持者をサイドに追いやっていきます。

なぜならゴールから離れていく事になり

得点を奪われなくなるからです。

 

 

 

 

ディフェンスは得点を奪われる事

つまりゴールに近い位置で

プレーされるのを嫌がります。

 

 

 

だからこそパス&ゴーで中に侵入していき

フリーな状況を作り出し、シュートを放つことで

得点の可能性を上げることになります。

 

 

 

ゴール前での中へのパス&ゴーは

効果的になりますのでぜひやってみてください。

(引用:サッカーキング

 

 

 

・まずはやってみる!

試合では正解はありません。

とりあえずやってみることで

パス&ゴーで縦にいくにしても中にいくにしても

うまくいけばそれは正解になります。

 

 

 

 

パスを出してもう一度受ける動きをする。

それがパス&ゴーです!

 

 

 

 

縦にいく事でも中にいく事でも

自分の中で試しながらやり

うまくいく方を何回も繰り返し行い、

精度をあげていく事です。

 

 

 

周りを見て状況を把握し

一番ゴールを奪える可能性の高い選択肢を

パスした後に動く選択肢としてプレーしてみて下さい!

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!